いやーまたやってしまった…自分ルールを破ったツケ
自分への戒めのために。
あーあ…あげあげ地合いにビビって、まーたやっちゃたよ。何となくの直感買いトレードでケイブ。#myTrade pic.twitter.com/jNLzg0zlbo
— わいぴろし (@HyperKarauriMan) 2019年1月21日
eスポーツ関連かつ時価総額小と注視していた銘柄ですが、チャート的になんとなく爆上げ来そうという根拠なき直感とあげあげ地合いのなかで、空売り主体トレードを逸れて、信用買してしまった…
そして、見事に含み損。株価下がるなかでも、いやもしかしたら爆上げ来るかも…という期待で損切りできず、さらなる損失拡大?(みえるみえるぞ~)
後日きっちり損切…
3760 ケイブ をなんか騰がりそう…で信用買い。
その所業まさにウ◯コトレード💩いつものやり方逸して、こぎゃん事すっけんいかんとよ~#myTrade pic.twitter.com/FvpZOcUXH4
— わいぴろし (@HyperKarauriMan) 2019年1月25日
Contents
空売り機関の平均売建単価
時価総額は約30億円近くで、Hyper空売りしかできません。
当然、外資の空売り機関もいます。

JPモルガン証券 空売り状況
単価以下で株価は推移しているので良し

Barclays Capital Securities 空売り状況
単価も低く、既に損している。

Credit Suisse Securities 空売り状況
含み益は大だが、いつ利確するのか…

Deutsche Bank London 空売り状況
短期でしたが、きっちり利益出して退散。

おわりに
各機関今の株価よりも単価が低い位置にあるほうが多い。
よって、今の株価からはもう少し下落してきそうな個人的予感がする。
(損切りしたので、もっと下がれという願望)
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村

株式ランキング

サラリーマン投資家ランキング